
学研プラスがケンコー・トキナーと図鑑シリーズ「学研の図鑑LIVE」でライセンス契約を締結。2017年5月25日に、ケンコー・トキナーから4種の光学製品であるケンコー・オリジナル版セットが発売されました。以下、4種のオリジナル版セットです
・双眼鏡・鳥図鑑セット
・虫眼鏡・昆虫図鑑セット
・顕微鏡・植物図鑑セット
・天体望遠鏡・宇宙図鑑セット
本商品は「図鑑で調べて知識を得たのち、実際に本物を見てさらに理解を深めよう」というコンセプトのもと子どもの学習用シリーズとして全国の書店や総合スーパー、玩具店などで発売される内容です。
3D・ARコンテンツでは、セットの図鑑ページの一部に「3Dで見てみよう」の文字をスマホARアプリであるARAPPLI(App Store、Google Play)を起動した状態でかざすと、カメラ機能を用いて端末画面上にARでホホジロザメが水面上におどりでたり、骨格標本が歩きだしたりします。3D・ARコンテンツ対象は、恐竜、魚、危険生物、人体、水の生き物、爬虫両生、地球の7つの図鑑。なお、植物図鑑はARで閲覧できませんので注意が必要です。
一方、動画コンテンツ対象図鑑は、昆虫、動物、宇宙、鳥、植物、鉄道の6種類が用意されています。
「見てみよう」の文字にARアプリのmarcs(App Store、Google Play)をかざすと、デバイスディスプレイ上に動画が再生され、ヘルクレスオオカブトの戦いや、タンポポの綿毛ができる様子を見ることができます。
【記事提供】GET AR
【原文】図鑑の一部をARで!「学研図鑑LIVE」ケンコー・オリジナル版図鑑セット付き光学製品4種が発売!