AI×ブロックチェーンでモノの「物体指紋」を記録...偽薬排除に向け独製薬大手が開発

ロボティア編集部2019年2月8日(金曜日)

独製薬メーカー・メルクが開発し人工知能(AI)とブロックチェーン技術を連結するセキュリティプロセス「クリプト - オブジェクト(crypto-objects)」が、米国特許商標庁(USPTO)から特許を認可された。

特許を取得した新技術は機械学習を活用して、物体が持つ固有の特徴「物体指紋」を把握。そのデータをブロックチェーンに連結する。物体指紋として使用される属性は、モノの化学的特性、DNA、画像パターンなどとなる。

この技術は、バーコード入力、質量分析など既存の物体認識プロセスを、ブロックチェーンや機械学習と組み合わせるベース的手法になりえると期待されている。これまで、モノをデジタルサプライチェーンに繋ぐためには、機械間認識(Machine-to-Machine)readability)のみに依存しなければならなかったが、新しい技術は機械-モノ認識(Machine-to-Object readability)を可能にする。

これら技術は、偽モノの追跡や摘発をより容易にする可能性を秘めている。世界保健機関(WHO)は、違法サイトで取引されている医薬品の50%以上が偽モノであると推定しており、他にも全世界で取引されている携帯電話5台のうち約1台が偽造品という報告もある。物体指紋などモノの真贋を正確に見抜く技術と、その情報を改変できないように記録していく技術がシームレスに繋がれば、企業や消費者にとても大きなメリットがもたらされる。

メルク社のCSOを務めるIsabel De Paoli氏は「同技術が、サプライチェーンを追跡する新しい方法を提供し、企業や製品のセキュリティに関する利益をサポートする(中略)また、既存のシステムに内在する非効率性をなくすことができる」説明している。

なお今回の特許技術は、メルクイノベーションセンターの「革新プロジェクト」の一環として開発された。

Photo by EMD Group HP