6月2日のエキサイトの記事によると、サイゼリヤの猫型配膳ロボットが、すやすやと寝ている顔についてのツイートが、瞬く間に14万以上の「いいね」がつき、今もなお拡散されているという。
このツイートはいのけん@inoken0315さんが2022年5月29日に投稿したもので「夕飯に寄ったサイゼリヤ、お会計しようとレジに行ったら、もうラストオーダー後だったからか配膳ネコが寝てた。」というコメントとともに、すやすやと眠るキュートな猫ロボットの写真が添付されている。
夕飯に寄ったサイゼリヤ、お会計しようとレジに行ったら、もうラストオーダー後だったからか配膳ネコが寝てた。 pic.twitter.com/XK59Rx3E3Y
— いのけん (@inoken0315) May 29, 2022
ツイッターのコメントを見ていると「お皿取ったあと、耳をナデナデすると、よろこびますヨ」「うちの子が喜んで撫でたら「やめて!しつこいにゃん!!」て言われましたwwwwww」「はなちょうちんを出して寝ていた」などの声があり、このロボットがゆたかな感情表現をする事がわかる。
このロボットの表情筋はいったいどうなっているのか?どういうシチュエーションでどういう表情をするのだろうか。この猫ロボット(Bellabot)を日本に最初に導入し、サイゼリヤやイオンモールへの実装を担当した株式会社エリアカザンの来長勝シニアコンサルタントに解説をお願いした。